プロフィール

apple0527mac@gmail.com

PAPA-TO-KOについて

PAPA-TO-KOは管理人ヨッシーによるガジェットや家電を紹介する個人ブログです。

元々、家電やガジェットが好きな僕。

保育士として働きながら子育てをする中で、ある思いを抱いていました。

  • もっと家電などの力を借りて、子育ての負担を減らせないか
  • 子どもがいても我慢せず、自分の時間を手に入れたい

なのでこの時期で紹介するのはガジェットや家電だけでなく、子育てを自動化できるようなスマートホーム関連の商品、みまもりGPSや防災用品など子どもがいると役立つ商品が多いと思います。

でも実を言うと…子育てとは関係ない僕の趣味的なPC周りの製品も多いです笑

ブログ執筆のエネルギー源になっているのは「僕の気に入った製品を教えてあげたい、喜ばせたい」という思いです。だから僕の周りでは僕の紹介したロボット掃除機を使っている人がたくさんいます。

ブログなら実際に会ったことがない方とでも繋がれます。僕が気に入った製品が生活の質の向上や、子育ての助けに繋がったら嬉しいです。

もちろん商品レビューなどもお受けしています。ぜひ、素敵な商品の認知拡大のお手伝いをさせていただければ、とても嬉しく思います。

ヨッシーについて

ヨッシー
ヨッシー

はじめまして。ヨッシーです。

1980年5月27日生まれ、川崎市在住の45歳。2025年3月に19年勤めた保育園を退職し、専業Webライターに転身しました。

プロフィール

保育士として19年働く中で、子育てに忙しいたくさんのパパやママに出会ってきました。僕自身も3児の父として大忙し。少しでも楽しく楽に子育てや家事ができないか模索しています。

ブログを書いているくらいなので文章を書くことは好きです。

でも、それよりも「自分の気に入ったものを人に教えてあげたい」、「人を喜ばせたい」という思いの方がモチベーションになっています。

好きなモノ・コト

  • 家電やガジェット
  • カメラやビデオ、アクションカム
  • スマート家電
  • バックパック
  • ビールとチーズ
  • いい匂い(アロマ)
  • 家族
  • 沖縄

略歴

  • 1980年:広島市で生まれる。
  • 1982年:川崎市に引っ越す。何も考えていな小学生時代を母親が心配し、日能研に入塾させ、受験モードへ突入。
  • 1993年:受験の結果、茨城県つくば市にある中高一貫校へ入学。6年間、テレビや調理器具のない不便な寮生活を経験。
  • 1999年:高校受験を経験しない反動で、大学受験を軽視。もちろん浪人する。
  • 2000年:東京都多摩市の大学に進学。心理学を専攻し、なかでも子どもに関わる発達心理学に興味を持る。卒業後、保育士資格の取得を決意。
  • 2004年:専門学校へ入学し、2年間の専門学校生活を通して保育士資格を取得。
  • 2006年:川崎市内の認可保育所に就職。
  • 2019年:個人ブログ「PAPA-TO-KO」を解説。
  • 2025年:19年勤務した保育所を退職。専業のWebライターへと転身。

魅力を伝える喜び

僕自身は奥さんと相談して決めたお小遣いの中で家電やガジェットを購入しています。

欲しいものが全部買える訳ではありません。きっと世の中のお父さんはみんなそんな感じではないでしょうか?だから購入前には慎重にネットで家電のレビューブログを見て、検討してから購入します。

レビューを読んでワクワクして。記事を読んで買った気持ちを疑似体験して、我慢できなくて買って。

それがとても楽しかったのです。

僕のブログで、製品の魅力が伝わり、購入を決める材料の一つになったら嬉しいです。

もし買えなくても買った気持ちになって楽しんでもらえたら嬉しいです。

そんな気持ちで今日もブログを書いています。

記事URLをコピーしました