

【アイリスオーヤマ リンサークリーナー レビュー】ソファや車のシートの汚れを水で浮かせて吸いとる魔法の掃除機
今日はカーペットや車の中など、なかなか洗えない場所を掃除する「リンサークリーナー」の話。
というわけで「洗濯機に入れら...

【GeChic On-Lap M505Eレビュー】USB-C/HDMIどちらでも接続可能な在宅ワークにおすすめの15.6型モバイルディスプレイ
今日は持ち運び可能なモバイルディスプレイのお話です。
僕が自室で作業する時はデュアルディスプレイ(Mac本体のディスプレイと...

【ベストバリュースタイル フルスペックゲーミングチェア レビュー】低価格ながら機能満載の手頃なゲーミングチェア
今日はゲーミングチェアの紹介です。
最近では在宅ワークも増え、自宅でデスクに向かう時間が増えている人も多いと思います。またP...

【XGIMI MoGo Pro+ レビュー】1080p、300ANSIルーメンの家庭用最強モバイルプロジェクター
今日はwithコロナ時代に家族で楽しめるに高性能モバイルプロジェクターのお話。
我が家には現在、プロジェクターが2台あります...


【JINS Hingeless Airframe レビュー】子育て中の眼鏡パパの最適解!子どもに壊されない眼鏡
我が家には2人の子どもがいるのですが…
弟であるムスコが2歳になった頃から、姉であるムスメの時にはなかった悩みが生まれました...

【BALMUDA The Lantern レビュー】バルミューダのLEDランタンはキャンドルのように光がゆらぐ…アウトドアだけでなく、読書や枕元にもおすすめ!
今回は前から気になっていたBALMUDA(バルミューダ)のLEDランタン「The Lantern」を購入しました。
BALM...

【Anker Nebula/Nebula Capsule シリーズ 比較&レビュー】雨の日におすすめ!自宅が子どもシアターに変身。
こんにちは。動画の鑑賞が大好きなヨッシーです。
今日はAnkerのプロジェクター、「Nebula」シリーズを紹介したいと思います...

【soranome(ソラノメ) レビュー】子ども用の携帯より低コスト。子供に持たせたい、おすすめのみまもりGPS端末『soranome』
今日はパパやママのスマートフォンで、子どもの居場所などを知ることができるGPS端末を使った見守りサービスのお話。
乳幼児の子...

【Neo smartpen M-1レビュー】手書きで書いた文字がデジタル化される、大人の男が持ちたい魔法のペン
皆さん、こんにちは。ヨッシーです。
みなさんは仕事とプライベートのスケジュール管理はどのように行なっていますか?
僕は仕事...

【Bose Portable Home Speaker レビュー】機能充実で音質も良いスマートスピーカー
僕はスマートスピーカーが大好きで、我が家にはAlexa対応のスピーカーが複数あります。各部屋に設置しており、音楽を聞いたり、家電を...



【SONY RX0 II レビュー】子連れ散歩に嬉しい超小型デジカメ。GoProとの違いは?ジンバルは必要?
こんにちは。荷物のミニマム化を進めるヨッシーです。
今日は2019年4月にSONYから発売された超小型カメラ「RX0 II」を紹...

【Nikon COOLPIX W100・W150レビュー】防水・防塵・耐衝撃、子ども用カメラの決定版
みなさん、こんにちは。カメラが大好きなヨッシーです。
今日はNikonから販売されている防水・防塵・耐衝撃の「Nikon COO...


【GoPro HERO7 Black レビュー】夏の家族イベントにおすすめ!アクションカムのベストバイ。
みなさん、初めまして。保育士として働きながら2児の子育てを楽しんでいるヨッシーです。
最近、お出かけの荷物が多くなり、大好きな子...

【GoPro 3-WAY レビュー】1つで三役の万能カメラグリップ、GoPro純正「3-WAY」
こんにちは、ヨッシーです。
今日はGoPro純正のカメラグリップ、「3-WAY」を紹介したいと思います。
Photo:Go...


【Feiyu Tech G6レビュー】子どもの成長記録がまるで映画ワンシーンのように。滑らかでブレのない映像が撮れる防水ジンバル。
みなさん、こんにちは。ヨッシーです。
今日はFeiyu Tech社から販売されているアクションカム用防水ジンバル「G6」を紹介し...

【FeiyuTech VLOG Pocket レビュー】スマホ専用小型ジンバルは小さくてかわいい。パパだけでなく、ママにもおすすめ!
みなさん、こんにちは。ヨッシーです。
最近はスマホのカメラ機能が進化して、写真やビデオもスマホで充分、と言うことが増えてきました...


【BOSE Soundlink Mini II Special Edition レビュー】BOSEの定番Bluetoothスピーカー。旧機種との違いはバッテリー強化とUSB-C対応
今日はBOSEのBluetoothスピーカーのお話。
スマートフォンで音楽ストリーミング配信サービスを利用して音楽を聴くよう...

【Anker PowerCore 10000 PD Reduxレビュー】軽量・コンパクトながらも10,000mAhのモバイルバッテリーは嬉しいPD対応。
みなさん、こんにちは。ヨッシーです。
もはや必須アイテムともいえるモバイルバッテリー。スマートフォンの充電だけでなく、タブレット...


【Power Beats Pro レビュー】パパの運動におすすめ。Beatsの完全ワイヤレスイヤホン。
みなさん、こんにちは。最近、仲間と集まると健康と保険の話が増えてきたヨッシーです。
子どもが生まれて今日まで、かっこいいパパ(外...

【Bose Frames Alto/Rondo レビュー】Boseの最新スピーカーはサングラスから音楽が聞こえる、まさに新感覚の体験
みなさん、こんにちは。ヨッシーです。
本日はBoseから発売されたサングラス型ウェアラブル端末「Frames Alto/Rond...


【BALMUDA The Lantern レビュー】バルミューダのLEDランタンはキャンドルのように光がゆらぐ…アウトドアだけでなく、読書や枕元にもおすすめ!
今回は前から気になっていたBALMUDA(バルミューダ)のLEDランタン「The Lantern」を購入しました。
BALM...

【suaoki G500 レビュー】家族を守る防災対策。有事に備える、ポータブル電源suaoki G500
こんにちは、ヨッシーです。今日はsuaokiのポータブル電源「G500」を紹介したいと思います。
家族と防災
皆さ...


【Coway AIRMEGA 400S レビュー】花粉やウイルス対策におすすめのパワフル空気清浄機は、Alexa対応で操作性もスマート!
冬は非常に空気が乾燥し、風邪やインフルエンザなどの感染症が流行する季節です。
我が家は夫婦共に保育士、子どもも2人とも保育園...

【Bose Portable Home Speaker レビュー】機能充実で音質も良いスマートスピーカー
僕はスマートスピーカーが大好きで、我が家にはAlexa対応のスピーカーが複数あります。各部屋に設置しており、音楽を聞いたり、家電を...

【IoTで我が家をスマートホーム化】アレクサとハブ、スマートリモコンの導入で家電・照明を音声操作可能に!
今日は、スマートホームの構築について考えていきます。
と言う訳で、今日は「【IoTで我が家を...

【BOSE HOME SPEAKER 300 レビュー】高い音質を誇るAlexa/Googleアシスタント両対応のスマートスピーカー
皆さん、こんにちは。スマートスピーカー大好きなヨッシーです。
我が家にはAmazonのEchoシリーズが4台あり、全ての部屋で音...

【Amazon Echo Show 5レビュー】Alexa史上最高傑作。音声&タッチで思うがままのスマートスピーカー。
令和2年1月31日までAmazonで「2台まとめ買いで9,980円オフ=1台分無料」で販売中です。
みなさん、こんにちは。スマー...

【Amazon Echo Flexレビュー】モーションセンサーで動く新しいスマートスピーカー
今日はAmazonの最新スマートスピーカー「Echo Flex」を紹介したいと思います。
今回のEchoは今...


【Anker Eufy RoboVac 30C レビュー】アンカーのロボット掃除機『30C』は価格は安いが、Wi-Fi搭載で基本性能を抑えたハイコスパモデル
さて、今日はおすすめの「ロボット掃除機」のお話です。
ロボット掃除機のパイオニアといえばiRobot社の「R...

【Fire TV Stick & Apple TV 比較&レビュー】買うならどっち?性能・価格・アプリなどを比較。
最近では当たり前のようになったサービス、『VOD(ビデオ オン デマンド)=動画配信サービス』。NetflixやHuluはあまりに...

【Dyson Supersonic レビュー】ダイソンのドライヤーで子どもの髪が速乾、奥さんへのプレゼントにもおすすめ
今日はダイソンのドライヤーのお話。
本レビューは前機種である「Dyson Supersonic」をベースにしていますが、新...

【ブラーバ ジェット m6 レビュー】自動床拭きロボットで床はいつでも綺麗でさっぱり
我が家は共働きなので平日はなかなか掃除ができません。
そのため掃除は週末にまとめて掃除するのですが…
というわ...


【iPhone SE (第2世代)比較&レビュー】低価格、高性能、好サイズの新型iPhoneはSIMフリーモデルがお得
先日、発売されたAppleの「iPhone SE(第2世代)」。フラッグシップモデルのiPhone 11 Proよりも小さいながら...

【SteelSeries Nimbus Wireless Controller 69070レビュー】Apple製品に最適のゲームコントローラー
ひと昔前では据え置きの家庭用ゲーム機でゲームをすることが当たり前でした。しかし、最近ではスマホやタブレットでゲームをすることが当た...


【Neo smartpen M-1レビュー】手書きで書いた文字がデジタル化される、大人の男が持ちたい魔法のペン
皆さん、こんにちは。ヨッシーです。
みなさんは仕事とプライベートのスケジュール管理はどのように行なっていますか?
僕は仕事...

【brother P-TOUCH CUBE レビュー】おもちゃの収納、子どもの持ち物の名前つけに大活躍。スマホで簡単操作のラベルライター
みなさん、こんにちは。ヨッシーです。
今回はbrotherから販売されているラベルライター「P-TOUCH CUBE PT-P3...


【JINS Hingeless Airframe レビュー】子育て中の眼鏡パパの最適解!子どもに壊されない眼鏡
我が家には2人の子どもがいるのですが…
弟であるムスコが2歳になった頃から、姉であるムスメの時にはなかった悩みが生まれました...

【THERMOS 保冷缶ホルダー レビュー】晩酌ビールの冷たさを維持して飲み頃キープ!
僕は毎日、晩酌で発泡酒やビールを飲みます。仕事を終えて、至福のひと時でもあるのですが…
僕が家に帰ると、家族は夕食が済んでい...


【おもちゃのサブスクリプションサービス比較】保育士夫婦が考えるおもちゃ・知育玩具の定額レンタルサービスのメリット・デメリット、そしておすすめサービスは?
今日は最近増えている『おもちゃ・知育玩具の定額レンタル(サブスクリプション)サービス』のお話です。
もはや一般的になった定額...

【おうちで子どもと楽しむゲーム・おもちゃシリーズ②】不思議なキモカワキャラたちのカードゲーム「ナンジャモンジャ」
今日はおうちの中で子どもと一緒に楽しめるゲームのお話の第二段。
2児の父としても、保育士としても、そんな日...